2型キッチンでおすすめのレイアウトは?
数あるキッチンのなかでも、広々としたスペースを確保できると人気が高い2型キッチン。
メリットいっぱいの2型キッチンですが、何も考えずに設置してしまうと高い機能性を活かせないところか、使い勝手が悪くなってしまいます。
せっかく2型キッチンを設置するなら、そのスペックを引き出すためのレイアウトをしたいですよね。
ここで、使い勝手の良い2型キッチンを手に入れるためのレイアウトのコツを紹介したいと思います。
2型キッチンは主婦に嬉しいメリットいっぱい
2型キッチンは、I型キッチンを向かい合うようにして並べたキッチンレイアウトを指します。
シンプルなデザインで使い勝手が良いI型キッチンを2つに分けて設置することで、広々とした空間で快適なキッチンライフを送ることができます。
I型キッチンとU型キッチンの良いとこ取りしたのが2型キッチンで、省スペースで設置でき、動線が短くなりやすいという特徴があります。
作業動線が短くなることで料理の効率が上がり、複数人で料理を楽しめるという点も注目を集める理由となっています。
ホームパーティーなどが好きな人にとっては、うってつけのキッチンといえるでしょう。
2型キッチンはリビング・ダイニングに面するオープンキッチン、料理に集中しやすいクローズドキッチンなど、どんな設置タイプとも相性が良いのが特徴です。
2型キッチンにもデメリットあり!デメリットも把握しておこう
快適で使い勝手の良い2型キッチン。ただし、デメリットもあるので、それもしっかり把握しておきましょう。
まず、通路の幅によっては使いにくくなることがあるという点。
2型キッチンのメリットは、作業動線が短く、料理を効率的にできることですが、キッチンの通路の幅が狭すぎると作業がしにくくなってしまいます。
特に、コンロとシンクを向かい合って設置した場合は使いにくさを感じやすくなるかもしれません。
また、複数人での料理がしにくくなり、2型キッチンのメリットが活かせなくなります。
反対に通路の幅が広すぎると、動線が長くなり無駄な動きが増えやすくなります。
また、2型キッチンはシンクで洗った食材を後ろのコンロで料理するタイプが多くなります。通路の幅が広いと水が床に落ちやすくなり、掃除の手間が増える可能性もあります。
2型キッチンのメリットを活かすレイアウトは?
2型キッチンのレイアウトを決めるときのポイントは、キッチン同士の通路の幅やコンロの位置、床材などです。
キッチンの間の通路は、広すぎても狭すぎても使い勝手が悪くなります。子供や友人との料理を楽しみたいかなど、あなたがしたい使い方を踏まえたうえで、使用する人数のニーズに合った通路幅を選んでください。
次に考えたいのがシンクやコンロの位置関係です。キッチン同士が向かい合う2型キッチンでは、コンロとシンクが向かい合っているのと作業がしにくくなるので、シンクとコンロの位置は斜めにずらして配置することをおすすめします。
2型キッチンは食材・調理機器が通路をまたいで移動することが多い形状になっているため、床材は、水が落ちても大丈夫なように、耐水性が高い床材を選んでおいたほうが良いでしょう。
耐水性のない床材を選んでしまうと、通路の床材が腐ったりカビが発生したりとトラブルが起きやすくなります。
今日のまとめ
2型キッチンは、収納・機能・デザイン性などどこを見てもメリットが多いキッチンといえます。
ただ、レイアウトや素材選びに注意しないと、せっかくのメリットが活かしきれません。
2型キッチンが持つメリット・デメリットをしっかり把握して、あなたにとって最高のキッチン空間を作り出してください。