狭小住宅でつくる快適な空間
狭小住宅を建てるときに大切なのは、土地のスペックを最大限まで引き出し、空間を広く感じさせることです。
どこまで土地のスペックを引き出せるかで、狭小住宅の暮らしを快適にできるかが決まります。
また、空間を活かしデザイン性を高めることで、より快適に暮らせる狭小住宅づくりも実現させることができます。
今日は、狭小住宅のデメリットを解消し、快適で自由な注文住宅づくりをするためのポイントをご紹介します。
採光を工夫した空間づくり
「快適で暮らしやすい狭小住宅」を実現する重要なポイントが「光の採り入れ方」です。
室内に十分な光を採り入れて明るく見せることで、窮屈さを感じさせない空間に仕上げることができます。
限られた立地条件で十分な明るさを確保する方法としておすすめなのが、天井を高くすることです。天井を高くすることで開放感と採光を両立させることができるようになります。
また、階段室に設ける引き戸をガラス張りにするのも、良く見られる工夫の1つです。外からの光を採り入れつつ、熱を逃さないような設計です。
ガラス張りの引き戸を設けることで、暖房をつけなくても暖かく、かつ明るい空間を維持できるようになります。
さらに、3階建て狭小住宅に良く見られる工夫として、2階のLDKと3階に吹き抜け部分を設ける方法があり、3階住宅の採光をより高めることができるので、ぜひ検討してみてください。
屋上スペースの有効活用
屋上庭園を設けることで、家族で食事を楽しんだり、満点の夜空を眺めながら晩酌を楽しんだりと、優雅な自分だけの時間を楽しむことができます。
また、周囲をある程度の高さで囲うことで、プライバシーが保護された「自分だけのプライベート空間」として利用できるのも大きな魅力。
囲いを腰くらいまでに留め、ベンチやソファーを置けば、視線を遮るものがなく、上質なくつろぎを味わえる空間に仕上げることができます。
たとえ狭小住宅でも、工夫次第で理想の暮らしを実現できる代表的なプランとして人気があります。
ロフトにつくる「プライベート空間」
狭小住宅の中に「自分だけの空間をつくりたい」と思ったときにおすすめしたいのが、階段ロフトにプライベート空間をつくる方法です。
代表的なプランに、ロフト部分を書斎替わりにするプランがよく見られます。また、壁の隙間を備え付けの収納棚にすることで、空間を広く使うことができます。
スキップフロアや段差で空間に広がりを
床の段差を少しずつ変えるスキップフロアも、狭小住宅を広く見せるのに有効な手段です。
スキップフロアを設けることで、同じフロアでも空間にメリハリができ、実際の面積以上に広く見せることができます。
壁一面を大きな窓に
狭小住宅で窮屈さを解消するには、壁の圧迫感や閉塞感を取り除き、空間を広くて開放的に見せることが大切になります。
おすすめしたのが、壁一面に窓を大胆に設けるプラン。
壁一面を窓にすることで外の光を十分に採り入れることができます。外の景色も見えるので、実際より広くて開放感のある空間に感じられるでしょう。
少し大きさを抑えた窓をもう1つ設けることで、より開放感のある空間に仕上げることもできます。
窓のフチに少し奥行きを持たせることで、ちょっとした休憩スペースとなり、フチに腰掛けながら外の景色を楽しむこともでき、ちょっとしたリラックスタイムを味わうことも。
狭小地だからとあきらめず、細部にこだわることで「快適で暮らしやすい注文住宅」を実現させることが十分可能なのです。