注文住宅の坪単価
坪単価って結局なんなの?
注文住宅がいくらで建てられるかを調べるとき、坪単価に注目する人も多いと思います。
しかし、この坪単価の高い安いだけで建築会社を決めるのは危険です。
坪単価はさまざまな要素で決定され、建築会社によっても算出方法が異なるため、金額が同じでも条件が変わってきます。
坪単価はあくまで「目安」であると思ってください。
坪単価とは、注文住宅を建てるための建築費の1坪(畳2枚分)あたりにかかる費用です。
基本的に、坪単価は外構工事や付帯工事費を除いた建物本体価格を延床面積(坪数)で割って算出されています。
しかし、この坪単価はハウスメーカーや工務店によって計算方法が違ったり、別途工事費を含む・含まないなどの違いがあったりします。また、建物の形状によっても金額が上下します。
坪単価をチェックするときは、以下の2点に気を付けてチェックしてください。
1.坪単価が延床面積・施工面積どちらから算出されているか
坪単価を算出する際、玄関ポーチなどの面積を含んだ施工面積を使用しているか、延べ床面積を使用しているかで費用が異なります。
面積が大きくなる施工面積を利用したほうが、当然坪単価が安くなるので、どちらを使用して坪単価を算出しているか必ず確認しておきましょう。
2.仕様・面積が同じでも建物の形状で坪単価は上下する
具体的にいうと、形状が正四角形などのシンプルな形の住宅より、凹凸が多い複雑な形状をした建物のほうが坪単価は高くなるということです。
さらに、部屋数が多い間仕切りが増えます。その分職人の手間賃や材料費によって工事費が高くなります。また、屋根の勾配や葺き方でも単価は変わってきます。
坪単価はさまざまな要因で上下することを覚えておきましょう。
坪単価の相場
坪単価の相場は、ハウスメーカーや工務店、設計事務所によっても異なります。
1.ハウスメーカーの坪単価
ハウスメーカーで木造注文住宅を建てる場合、主に扱っている住宅のグレードによって坪単価に大きな差がでます。
・ローコスト住宅を扱うメーカー
ローコスト住宅の坪単価は、1坪あたりおおよそ30万円~50万円に付帯工事費用が別途かかります。
建物本体の設備や仕様は最低限のものとなっており、水道管やガス管の引込み工事費が別途必要になります。
希望を反映させたフルオーダーの注文住宅を建てた場合、他のハウスメーカーと費用はほとんど変わらなくなります。
ローコスト住宅を扱うメーカーは、住宅に多くを望まない人に向いているメーカーといえます。
・スタンダードクラスの住宅を扱うメーカー
スタンダードクラスの住宅を扱うメーカーのおおよその坪単価は、1坪あたり50万円~75万円で、付帯工事費が別途必要になります。
エコ住宅と呼ばれるものにこだわっていたり、自然素材を多く使った住宅をメインで扱っていたりと、独自色を出しているメーカーが多く、ネームバリューのある大手ハウスメーカーが多いクラスでもあります。
また、工法もある程度自由に選択でき、さまざまなグレード・仕様の住宅設備を取り揃えている会社も多くなります。
大手ハウスメーカーならではの安定した品質や保証制度など、住宅に安心感を求めるなら、このクラスのハウスメーカーから施工先を選択すればいいでしょう。
・ハイグレードクラスを扱うメーカー
このクラスの坪単価は、おおよそ80万円~90万円で、付帯工事費が別途かかります。
ハイグレードクラスの住宅は、高気密・高断熱など性能に優れた住宅を、より自由度の高い設計で建てることが可能です。
建物や素材、設備にこだわりオンリーワンの注文住宅を目指したい、あるいは断熱性能や耐震性を追求したいのであれば、このクラスから施工先を決めることになります。
2.工務店の坪単価
工務店は、従業員が数人~数百人規模と工務店によって規模がかなり変わってくるため、「坪単価はいくら」と一概にはいえません。
安いところで30万円程度、高いところだと80万円~といったところでしょうか。
工務店によって得意としている工法もさまざまで、さらに外部の設計事務所と提携している工務店もあり、建物の構造やデザインで坪単価にかなりの差がでます。
工務店は基本的に地域密着型のため、あなたの住んでいる、あるいは住みたい地域になる工務店に気軽に相談してみてみましょう。
仕様に関しても大手ハウスメーカーに比べれば柔軟性があるため、たくさんの要望を住宅に盛り込みたいのであれば、大手ハウスメーカーより工務店のほうが向いているといえます。
3.設計事務所の坪単価
デザインにこだわって注文住宅づくりをするなら、設計事務所にデザインを依頼することが多くなるでしょう。
設計事務所で木造注文住宅を建てる際の坪単価は60万円~80万円が相場ですが、建築費のほかに設計士の報酬として、設計・監理料が建築費用の10~15%かかるため、実際の坪単価は70万円~90万円くらいになります。
ただ、建築士がつくるプランによって坪単価は変わるため、実際に依頼してみないと正確な金額は分かりません。
設計事務所のデザイン・設計の自由度はかなり高い反面、こだわりが過ぎると費用がどんどんかさんでいきます。
あらかじめ予算を決めたうえで、それに合わせた設計を依頼するのがおすすめです。
坪単価も大事だが、まずは「どこにこだわるか」を決めよう
坪単価などの費用は大切なことですが、注文住宅を建てるのであれば、まずあなたがどんな注文住宅を建てたいか、どこにこだわりたいかを明確にしましょう。
注文住宅を建てようと思っているなら、ただ安く済ませようと考えている人はいないと思います。
とくにこだわりがなく、安ければいいと思うなら、ローコスト住宅を扱うメーカーがあらかじめ用意したプランで建てればいいのです。
家づくりは予算ありきではありますが、まずはどこにこだわるか、どこを妥協するかを明確にし、優先順位を家族で話し合って、予算内でどこまで希望を反映させれるかを検討することが大切です。